【残り3ヶ月】Windows 10の“そのまま”が超キケンな理由!
パートナー
こんにちは、ファースト パートナー事業部です。
2025年10月14日――
この日で、Windows 10のサポートが完全に終了します。
まだ「うちのPCはWindows 10だけど、まあ大丈夫でしょ?」なんて思っていませんか?
実は、そのまま放置しておくのは危険信号⚠!
今日は、残り3ヶ月の今だからこそ間に合う「Windows 10対策」について、わかりやすく解説します!
なぜ“サポート終了”がキケンなの?
Windows 10のサポートが切れると…
- セキュリティ更新が受けられない
- ウイルスや不正アクセスの格好のターゲットに
- 社内システムや業務ソフトが突然動かなくなる可能性も
- 万が一の情報漏洩で「サイバー保険」からも除外されることも…
つまり、大切な会社のデータや信頼が危険にさらされるということです。
💬 よくある“放置してた結果…”の声
- 「朝起動したら、PCがウンともスンとも言わない…」
- 「請求ソフトが急に開かなくなった…」
- 「顧客から“御社のPCウイルス感染してるってよ”と連絡が…」
こんな事例、実は少なくありません。
✅ 今からできる!3ステップで安全対策
ステップ①:まずは棚卸し!
→ 社内にあるWindows 10のPC台数・用途を洗い出しましょう。
ステップ②:リプレイス or アップグレード判断
→ 古いPCは買い替え、比較的新しければWindows 11へのアップグレードも検討。
ステップ③:スケジュールを立てよう
→ 全台数一気に交換しなくてもOK! 部署ごとや比較的古いPCから順番に等、計画的に進めれば◎
🛠 当社なら、まるっとお任せOK!
- ✅ 用途に合わせた最適PCをご提案
- ✅ 設定/設置/データ移行もすべて対応
- ✅ リース対応で初期費用ゼロもOK
- ✅ 複合機・UTMなど一緒に見直せば、業務効率もUP!
あと3ヶ月――動くなら今がチャンスです。
「何から始めればいいのか分からない…」という方こそ、まずはお気軽にご相談ください!

お問い合わせ Contact
お見積り・ご依頼・ご相談などご気軽に
お問い合わせください。